2013-12-09

残念ながらR18的内容ではございません。ご期待に添えず申し訳ない(笑)。

さてタイトルだけど、やっぱり一番いいアイデアを思いつくのはシャワーを浴びてる時と寝ようとして布団の中でうつらうつらとしている時だなと思う。去年あたりに書いた気もするけど視聴覚的に外界からのインプットが無いのは普段と違うところに思考が漂うのを手助けしてくれると思う。自分外からの刺激もいいんだけどいつもそればっかりだと発想も一辺倒になる。なのでこの二つは結構物事を深く考えたいときには重宝している。

「寝すぎ?いや違う!考えてるだけ!」と言い張れるボーナスも漏れなく付いてきてお得!

けどこの二か所、基本的にアイデアを書き記しにくいのが難点。アイデアとか妄想とかって頭の中から吹っ飛ぶスピードが半端ない。特に外と頭を遮断してたわけだからそれを辞めたらほんと一分以内になに考えてたかわからなくなる。なので最近は枕元にタブレットかスマホか何かを置いて空想にふけることにしている。前はノートとペンだったんだけどこれだと電気をつけないときついのでバックライトのある液晶だとワンクッション省けていい感じ。[1] シャワーはあんまりいい解決策はないんだけど、本当にいい閃きがあったら即座に飛び出てどうにかして書き示す。

実は昨晩寝れないなかで作りたいものを思いついたので記念と自分への教訓としてこの習慣を続けたいと思う。

けどガチで考えてると全くもって寝付けないので事前に運動でもしておかないといけないかも?(笑)




[1]暗闇の中で書けないことも無いけど、かなりの確率で翌日何書いたのか解読できない。